カーコーティングFAQ
Q 定期メンテナンスは必要ですか?
A 1年に1回メンテナンスのご入庫をおすすめしております。
お客様が気になっている箇所と点検の結果を踏まえ必要なメンテナンス作業を適切にご提案させて頂きます。
メンテナンス時期が近づいて参りましたら、当店よりご案内いたします。
Q 保証はつきますか?
A 被膜のJIS規格の耐候性能試験において15年以上をクリアしておりますが、それぞれの管理状況・走行環境等が異なる中でコーティングに対し保証をつける事は現実的に困難であるという考えのもと、問題が発生した場合は、その都度ご相談の上で適切な対応を取らせて頂くことにしております。但し、万が一の事故等で損害保険をお使いになる補修・修理が発生した場合は損害保険の対象となります。保険会社との連絡を含め、当店で対応させていただきますのでご安心下さい。
Q 日常のお手入れはどの様にすればいいですか?
A 基本的に水洗いをして頂ければ大丈夫です。時間が経ち落ちづらい汚れが発生した場合は部分的に付属メンテナンスキットのオリジナルシャンプーをご使用下さい。また、スプレー型オリジナルメンテナンス剤も併せてご使用ください。
洗車用のオリジナルシャンプー、オリジナルメンテナンス剤は追加のご購入が可能です。(近日発売予定)
商品のご購入は、こちらからお願いします。
Q 親水性のコーティングはありますか?
A 現在は撥水、滑水性のコーティング剤のみになります。業界内でも賛否両論ございますが、弊社は研究の結果、親水性はカーコーティングには不向きと判断いたしました。その為、ナノグラスコートSVは撥水力を高め、水捌けをよくさせるという性能を追求しております。
余談ですが、弊社の建築外壁用コーティング剤には親水性の製品もございます。
Q 新車を購入したのですが、すぐコーティングしても大丈夫ですか?
A コーティングは、新車、経年車関わらず施工可能です。
お車の状態に合わせた施工をさせて頂きます。必要以上に塗装を研磨をする様な事もございませんのでご安心ください。
Q コーティングをした後は、水に濡らさないほうがいいですか?
A 水に濡れても問題ありません。
作業時間の中に必要な乾燥時間などは含まれております。
ナノグラスコートSVは施工完了後、例えば雨の中お帰りでも効果が変わることはありませんのでご安心ください。
Q コーティングの施工で塗装は傷みませんか?
A ご安心ください、傷みません。
ナノグラスコートSVと当店の技術は「塗装を絶対に傷めない」というポリシーを強く持っています。そのため、塗装を傷めるトルエン、キシレンなどの有機溶剤は一切含まれておりません。施工においても万全を期しております。
Q 輸入車にも対応していますか?
A もちろん対応しています。
ドイツ、フランス、アメリカ、イギリス、イタリア、日本などすべての国の車に施工できます。
乗用車からバンやバスなど多ジャンルの施工実績がございます。
Q 施工後に粘土で鉄粉除去をした場合どうなりますか?
A 部分的にコーティング皮膜が痛むことも考えられます。
鉄粉取り作業を実施する場合はメンテナンスのご入庫など、当店にご相談ください。適切なご提案をさせて頂きます。
Q 誤ってワックス(撥水コーティング)をかけてしまいました、大丈夫でしょうか?
A ご安心下さい。それほど心配は要りません。
ワックスあるいは撥水コートが塗られると表面がそのワックスなどの性質になります。
多くの場合、汚れやすく、艶が落ちる現象となり、本来期待する効果が出なくなる可能性があります。
施工後は専用のオリジナルメンテナンス剤(近日発売予定)をご使用ください。
Q カーコーティングの作業日数は、どれくらいですか?
A 入庫予約状況によりますが、1週間程が目安です。お客様のご要望に応じご対応させて頂きますので、まずはご希望をお聞かせください。
Q 既に付いている傷は消えますか?
A 消えますが、爪が引っかかる様な深い傷は消えない可能性が高いです。
目にはっきりと見えないようなボケ傷(スクラッチ傷)は消えますので、施工後は新車以上の艶がでます。
Q ウォータースポットは消えますか?
A 様々な状態がありますので、1度ご相談ください。
ウォータースポットは、一般的にクレーターの様に塗装がダメージを受けている状態のことですが、様々な状態があります。単に水道水などに含まれている「ミネラル」が付着しているだけのイオンデポジット(一般的に多い)は、ナノグラスコートSVの前処理などで取る事ができます。
Q 青空駐車の車には、不向きですか?
A 青空駐車のお車にもぴったりです。
強固なガラス皮膜があらゆる環境から塗装をしっかりと守りますので、青空駐車でもご安心ください。
Q 施工証明書等は発行されますか?
A 「施工証明書」「施工内容レポート」を施工後にお渡ししております。お陰様で施工レポートは好評をいただいております。
施工内容レポートイメージ
Q コーティングの耐久性はどのぐらいですか?
A ナノグラスコートSVはJIS規格の耐候性試験において15年以上をクリアしていますが
実際の走行シーンでは石跳ねなど、物理的負荷が加わりますので、部分的に痛みが生じる事も考えられます。
その為、定期的に1年に1回のメンテナンスで点検をおすすめしております。
当店はガラスコーティング剤専門メーカーの為、正しい知識と技術で高品質のコーティングを提供しています。