料金案内

自動車専用に独自開発のカーコーティング剤は、お客様より機能性開発等に関するご相談をいただき、様々な用途での研究開発、実用化にお役立ていただいております。

特に、軟性と硬性とのグラデーション構造被膜を形成する一液型の無機コーティング剤は、業界内でも唯一の技術と自負しております。

 

「ナノグラスコートSV」ラインナップ

【NEW】プレミアムAmbassador(プレミアムアンバサダー)−滑水性3層塗り
コーティングメーカーがご提案する最高・最強品質の『プレミアムAmbassador』
1層目に当社で一番膜厚のあるElirte63(エリート63)をガラスコーティング施工して、硬化後に当社の最高級グレードの業界初のグラデーション2層構造Ambassadorを重ねて施工します。
メカニズムは、新車でもナノレベルでは凹凸があると言われている塗装面に、膜厚のあるElirte63を塗布し、塗装面を完全にフラット状態にします。硬化後、2層構造のAmbassadorを施工する事によって、密着度を最高品質まで押し上げることができます。
プレミアムAmbassadorは、当社の技術開発チームが推奨している最高・最強のメニューです。
※初回メンテナンス無料(一部除く)

Ambassador(アンバサダー)−滑水性
日本でオンリーワンの材料を使用し、絶対に真似できない、業界初のグラデーション2層構造
を実現したハイブリッドな最高級コーティング剤です。
施工後は車に興味ない方でもはっきりわかって頂けるほど、違いが生まれます。
ボディの接着面に対しては硬く、表面にかけて徐々に柔らかい被膜を作り上げています。
ガラス成分の含有率が非常に高く、耐久性にも優れているため多くのお客様に愛され、リピート率NO.1のメニューになります。

【NEW】Elirte63(エリート63)−撥水性
ガラスコーティングの中では膜厚があり、特長としてウォータースポット(水シミ)が付きづらく
抜群な撥水力を発揮し、陶器の様な自然な艶が生まれます。
重ね塗り(別途料金)が唯一可能となっており、お手入れもしやすくトータルバランスに優れた当社の優等生コーティング剤です。
プレミアムAmbassadorの下地にも使用しております。

B-STYLE(ビースタイル)−撥水性
濃厚色との相性が良く、塗装に更なる深みが増しその差をはっきり感じていただけます。
不自然な艶ではなく、「磨き」により創り出した「艶」を更に自然な光沢感のある艶に変化させます。
ホイールや樹脂部分との相性も良く、コストパフォーマンスに優れた、高い撥水力を持つコーティング剤です。

 

※正確な金額につきましては、塗装の状態によって金額が変わる場合がございますので、弊社までお問合せください。


※施工価格は「標準価格」に個々の「磨きのレベル」を加えた価格です。※金額はすべて税抜価格です。
※ボディーサイズはお客様の車検証に記載されている全長+全幅+全高の合計値にて判断させて頂きます。(下表の車両サイズ適合表参照)
※磨きのレベルは塗装の状態を診断後ご提案させて頂きます。


※お客様の車検証に記載されている全長+全幅+全高の合計値にて判断させて頂きます。
※詳しくはお手数ですがお問い合わせ下さい。※画像はイメージです。

 

カーコーティング施工手順

 

独自の磨き工法(研磨工法)

必要以上にクリア層を削らず、安定したハイクオリティを実現する磨き工法

●従来の磨きとは
従来はキズ取り研磨時に、シングルポリッシャーを使用し、傷の深さまでクリアを削る磨き方法でした。

●オリジナル水性コンパウンドと最新ポリッシャーを使用した独自磨き工法
この独自磨きは最新ポリッシャーとオリジナル水性コンパウンドの組み合わせで実現させる磨き方法となり、回転運動と塗装面に振動を与え、絶妙なトルク設定のポリッシャーで傷の深さまでクリアを削らずに、鏡面仕上げまで達する事が出来る磨き方法となります。その為、必要以上にクリアを削らずにコーティング施工をする事が可能となりました。

クラシックカーから新車まで、全てに対応する事が出来る磨き工法です。

 

磨き専用スペースの必要性

磨き作業を実施するスペースには「メタルハライドランプ」

磨き専用スペースには、メタルハライドランプ「LED(赤みを帯びた光源)スポットライト」が設置されております。

これは、塗装の状態を正確に把握しながら磨き作業を行う為です。
太陽光、蛍光灯、ハロゲン灯その他の照明の下では、塗装状態を正確に把握出来ず、鏡面状態まで仕上げる事が大変困難となります。
どの様な場所でも必ず綺麗に見える車を作り上げる為に専用照明の下で確実な磨き作業を実施致します。

 

塗装面の作業前(左側)と作業後(右側)の比較

ナノグラスコートSV施工時は必ず「磨き」による表面調整を行います。
写真のように傷やウォーターマークで荒れた塗装面をじっくり磨き上げ、表面調整を行うことで鏡面ボディに仕上がります。
その後ナノグラスコートSVを施工することで塗装が守られ、綺麗な状態を保つことができます。

塗装面拡大写真(5000倍)

 

メンテナンスメニュー


※金額はすべて税抜価格です。※画像はイメージです。
※ピッチタールクリーニングは、車のボディの側面や下面に付着しやすい黒い粒状のもので道路に付着したアスファルトが溶け出した油性汚れです。放置すると塗装に浸透してシミになることがあるため早めの対処が重要です。専用クリーナーで油汚れを溶かし、塗装を傷めないように除去します。
※スケール・デポジット除去は、ボディや窓ガラス、ホイールに付着した水垢や鉄粉、シリカスケールなどを除去し、コーティングの準備や美観維持に役立ちます。
※ジュエルコートは、スプレー型オリジナルメンテナンス剤です。(近日発売予定)

その他オプションメニュー

※ウロコ取り・油膜取りを含みます。※金額はすべて税抜価格です。※画像はイメージです。

※金額はすべて税抜価格です。※画像はイメージです。

 

ホイールコーティング

ブレーキダストの汚れにお困りの方に、オススメのメニューです。

日常的に洗浄が困難なホイール(inside)は、汚れが蓄積され、酷いこびりつきを起こします。
ナノグラスコートSVを施工しておくことで、汚れのこびりつきを防ぐ事が可能となります。
特に欧州車に乗られてる方にオススメです。(写真はインサイド)

 

 

 

 

※金額はすべて税抜価格です。※画像はイメージです。

車を綺麗にする事についてはおまかせ下さい。上記にないメニューについても、ご相談下さい。

樹脂パーツコーティング

 

樹脂パーツは劣化が早く、白く色褪せします。
ナノグラスコートSVを施工すると、黒く新品の様な艶に戻り、長期的に保護致します。

 

 

 

 

 

 

メッキモールコーティング

 

メッキモールに発生する白濁を特殊な技術で、除去致します。
高級感を演出するメッキモールを綺麗な状態に戻しナノグラスコートSVを施工する事で、印象はガラリと変わります。
交換すると、数十万円かかる場合がありますので、オススメです。

 

 

 

 

 

 


ヘッドライトコーティング

ヘッドライトは、透明感が復活しコーティングで保護します。

洗車メニュー

※金額はすべて税抜価格です。
※ジュエルコートは、スプレー型オリジナルメンテナンス剤です。(近日発売予定)

車を綺麗にする事についてはおまかせ下さい。上記にないメニューについても、ご相談下さい。

 

積載車で引取り納車致します!

フルフラットになる、特別な積載車をご用意させて頂いております。車高の低いお車、車幅の広いお車多くの車種に対応致しております。
積載車への固定方法はお車へご負担が無い様、タイヤへバンドをかけ固定致します。

※運搬費用別途(要予約)

 

 

※下記クレジットカードが使用可能です。お気軽にお申し付け下さい。